井村屋グループ(2209)は、”あずきバー”などのあずき関連に強みをもっている企業です。
株主優待は、自社製品の詰め合わせなどです。
企業名 | 井村屋グループ 株式会社 |
種類 | 食品業 |
権利確定月 | 3月・9月 |
優待内容 | 自社製品の詰め合わせ |
優待回数 | 年2回 |
配当利回り | 1.00% (2019/01/04 終値) |
100株 | 24万1,000円 (2019/01/04 終値) |
井村屋グループ(2209)とは
井村屋グループ(2209)は、”あずきバー”などのあずき製品に強みをもつ食品企業です。
1896年に三重県で創業された企業で、”肉まん”や”あんまん”、”ゆであずき”、”カップ水ようかん”などの定番製品が安定した利益を計上しています。
”あずきバー”のイメージの強い企業ですが、アイスだけでなく、菓子や食品、デイリーチルド、調味料なども提供しています。
株主優待
井村屋グループ(2209)の株主優待は、年2回(3月・9月)もらえる自社製品の詰め合わせです。
権利確定日は、”3月末”と”9月末”です。
次の権利付き最終日は、2019年3月26日(火)です。
2019年3月26日(火)の15時までに株を購入すれば、株主優待がもらえます。
特典:自社製品の詰め合わせ
3月末、9月末
100株以上500株未満
自社製品の詰め合わせ 500円分
〈詰め合わせ内容〉
・煮小豆3袋入×1
・煮小豆ようかん×1
500株以上1,500株未満
自社製品の詰め合わせ 1,500円分
〈詰め合わせ内容〉
・JiAi野菜ブイヨン×1
・お赤飯の素×1
・カステラ長崎 5切れ入り×1
・ゴールド大納言小豆ぜんざい×1
・安納芋あんトッピング×1
・煮小豆ようかん×1
・カロリーハーフゆであずき 煮あずき製法×1
・煮小豆×1
1,500株以上
①の②の両方がもらえます。
①自社製品の詰め合わせ 1,500円分
②セレクトギフト 1,500円分
直近の株価
直近の株価チャートはこちらです。
(直近2年間の株価チャート)
※青色:井村屋グループ、赤色:日経平均
購入金額
1単元の株式を購入するのに、24万1,000円必要です。
株価 2,410円(2019/01/04 終値)
単元株数 100株
事業別の売上高
事業別の売上高はこちらです(2018年3月期)。
・流通事業 394億83百万円
・調味料事業 53億49百万円
・その他事業 2億28百万円
主な販売先
主な販売先はこちらです(2018年3月期)。
・日本アクセス
…120億8,007万6千円(26.8%)
・三菱商事
…50億9,090万7千円(12.1%)
・その他
…278億9,065万5千円(61.9%)
製品別の売上高
製品別の売上高はこちらです(2018年3月期)。
・菓子 47億90百万円
・食品 69億64百万円
・デイリーチルド 28億5百万円
・点心デリ 107億18百万円
・冷菓 136億30百万円
・スイーツ 5億74百万円
・調味料事業 53億49百万円
・その他事業 2億28百万円
決算情報
直近の通期決算(2018年3月末)はこちらです。
・売上高
…450億61百万円(前期比7.3%増)
・営業利益
…14億90百万円(前期比20.9%増)
・経常利益
…14億95百万円(前期比14.5%増)
・当期利益
…11億12百万円(前期比55.2%増)
大株主
従業員の状況
従業員の状況はこちらです(2018年3月末)。
井村屋グループは、全体で923名の従業員が在籍しています。
※臨時雇用者数 315名
井村屋単体の状況はこちらです(2018年3月末)。
・従業員数 46名
・平均年齢 38.4歳
・平均勤続年数 15.7年
・平均年間給与 521万円
今回のまとめ
今回の記事のポイントはこちらです。
・井村屋グループは、あずき関連の製品に強みをもっている企業
・株主優待は、自社製品の詰め合わせ
・あずきバーだけでなく、調味料事業の売上も大きい
・業績は安定して推移しているが、利益率は低い
井村屋グループ(2209)は、”あずきバー”などのあずき製品に強みをもつ食品企業です。
”肉まん”や”あんまん”、”ゆであずき”、”カップ水ようかん”などの定番製品が安定した経営の支えとなっています。
株主優待は、自社製品の詰め合わせです。
関連資料
井村屋グループ:『有価証券報告書』
井村屋グループ:『公式HP』
井村屋グループ:『決算時説明資料』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、債券についての情報を提供しています。
ブログランキングに参加しています。
他の債券ブログが気になる人はこちらもチェックしてください。