ディー・エヌ・エー(2432)は、スマホ向けゲームをメイン展開している企業です。
株主優待は、”野球の公式戦チケット”などです。
企業名 | 株式会社 ディー・エヌ・エー |
種類 | サービス業 |
権利確定月 | 9月 |
優待内容 | 野球の公式戦チケットなど |
優待回数 | 年1回 |
配当利回り | -% (-) |
100株 | 19万2,400円 (2019/01/22 終値) |
ディー・エヌ・エー(2432)とは
ディー・エヌ・エー(2432)は、スマホ向けゲームを主力事業としている企業です。
「Mobage(モバゲー)」やSNSをベースにしたゲームを提供しています。
DeNA GAMES
…自社で開発するゲームだけでなく、他社との協業によるゲームを提供
モバゲー
…1,000種類以上のゲームや小説、占いなどを楽しめるプラットフォーム
MOV
…いつでも簡単にタクシーを呼べる次世代型のタクシー配車サービス
Anyca
…カーシェアリングサービス
ロボットシャトル
…無人運転バスで結ぶ交通システム
MYCODE
…一般消費者向けの遺伝子検査サービス
SHOWROOM
…アイドルやタレントなどのライブパフォーマンスを配信するライブ空間
エブリスタ
…NTTドコモと協業で運営する小説投稿サイト
横浜DeNAベイスターズ
…2011年12月にプロ野球へ新規参入
DeNAの主力事業はゲームですが、もともとはEC事業が主体の企業でした。
当初の事業は、オークションサービスの“ビッターズ”だったことは有名ですね。
創業したばかりの経緯は、『不格好経営』にまとめられています。
日本を代表する経営者の南場智子氏ですが、創業当初は結構バタバタだったようですね。
DeNAは、ゲーム事業主体のビジネスモデルから脱却しようとしています。
将来的に有望なのは、自動車事業とヘルスケア事業ですね。
スマホゲームでは任天堂と連携して、自動車分野ではヤマト運輸や日産自動車などの大手企業と連携して事業をすすめています。
DeNAは、完全自動運転車両による交通サービス“Robot shuttle(ロボットシャトル)”を提供しています。
“Robot shuttle(ロボットシャトル)”は、フランスの“Easy Mile”が開発した自動運転バスを利用した交通サービスです。
DeNAは、カーシェアの“Anyca”やタクシー配車アプリの“タクベル”などの交通サービスに力を入れています。
DeNAは、任天堂との協業でゲームを提供しています。
オリジナルタイトルのゲームには勢いがありませんが、協業したゲームは人気となっていますね。
“Super Mario Run(スーパーマリオラン)”は、配信してから2年でダウンロード数は3億近くに上っています。
任天堂とゲームで組んでいるうちは、DeNAのゲーム事業は安定して成長していけそうですね。
株主優待
ディー・エヌ・エー(2432)の株主優待は、年1回もらえる”横浜ベイスターズの公式戦チケット”などです。
権利確定日は、”9月末”です。
次の権利付き最終日は、2019年9月26日(木)です。
2019年9月26日(木)の15時までに株を購入すれば、株主優待がもらえます。
特典:横浜DeNAベイスターズ公式戦チケット
9月末基準
100株以上300株未満
横浜ベイスターズ公式戦チケット 1枚
300株以上
横浜ベイスターズ公式戦チケット 2枚
特典:横浜ベイスターズ関連優待
9月末基準
100株以上
・横浜DeNAベイスターズ 内野指定席割引証
・横浜DeNAベイスターズグッズ 10%オフクーポン
・横浜DeNAベイスターズグッズ 人気試合への応募
・横浜DeNAベイスターズグッズ 株主限定イベントへの応募
直近の株価
直近の株価チャートはこちらです。
(直近2年間の株価チャート)
※青色:DeNA、赤色:日経平均
購入金額
1単元の株式を購入するのに、19万2,400円必要です。
株価 1,924円(2019/01/22 終値)
単元株数 100株
事業別の売上高
事業別の売上高はこちらです(2018年3月期)。
・ゲーム事業
…979億70百万円(前年同期比3.4%減)
・EC事業
…160億50百万円(前年同期比16.3%減)
・スポーツ事業
…168億85百万円(前年同期比22.7%増)
・新規事業 その他
…94億16百万円(前年同期比9.8%減)
※グラフには調整額が考慮されていません。
決算情報
直近の通期決算(2018年3月末)はこちらです。
・売上高
…1,393億90百万円(前年同期比3.1%減)
・営業利益
…275億3百万円(前年同期比18.7%増)
・経常利益
…303億90百万円(前年同期比18.6%増)
・当期利益
…229億81百万円(前年同期比25.4%減)
大株主
従業員の状況
従業員の状況はこちらです(2018年3月末)。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、全体で2,475名の従業員が在籍しています。
ディー・エヌ・エー(DeNA)単体の状況はこちらです(2018年3月末)。
・従業員数 1,341名
・平均年齢 34.6歳
・平均勤続年数 3年5ヶ月
・平均年間給与 757万4千円
今回のまとめ
今回の記事のポイントはこちらです。
・DeNAは、スマホ向けゲームが主力事業
・ゲーム以外に、ヘルスケアや自動車事業に進出
・ゲームは任天堂との協業に注力している
・自動運転バスを利用した交通サービスの開発に注力
ディー・エヌ・エー(2432)は、スマホ向けゲームをメイン展開している企業です。
任天堂との協業で提供している”スーパーマリオラン”や”どうぶつの森”などのゲームは好調に推移しています。
株主優待は、横浜ベイスターズのチケットなので、ベイスターズファンは要チェックですね。
関連資料
ディー・エヌ・エー:『有価証券報告書』
ディー・エヌ・エー:『公式HP』
ディー・エヌ・エー:『決算時説明資料』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、債券についての情報を提供しています。
ブログランキングに参加しています。
他の債券ブログが気になる人はこちらもチェックしてください。